物件概要
所在:和歌山県美浜町
地目:宅地 1筆
現況:土地のみ(建物なし)
地積:1筆合計 290.48㎡
状況:お譲り先募集中
住所
現地見学の際にご案内します。
見学方法
事前承認制
※承認前に本人確認書類の提出等をお願いしております。
取引金額
0円
取引条件
①現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
②登記費用(10万前後):取得者負担希望
物件調査
現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。
固定経費(令和7年度)
固定資産税:7,560円
固定資産評価額:771,514円
物件の名義人
本人名義
土地の使用
亡くなった親が、昔年に数回ほどの頻度で現地に行って、小規模な菜園や小さいプレハブを建てて、釣りをしながら過ごしていたようですが、今は更地になっています。
土地上の樹木・残置物
草がうっそうと生い茂っています。樹木があります。
土地の上に何があるか正確にわかりません。
プレハブ小屋等がありましたが、業者さんに頼んで撤去してもらいました。
ただ、私自身が工事内容や土地状況を詳細に確認したわけではないため、土地の状態を正確に把握できているわけではありません。
土地の形状
土地の形状がよくわかりません。
親から菜園にする際に土を入れたという話を聞いたことがあります。
土地の場所・範囲・境界等
境界標がどこにあるのかわかりません。
土地のなんとなく場所はわかりますが、土地の範囲がわかりません。
過去の地積測量図はあるようですが、現在は筆界未定地になっているようです。
周辺環境
公道や通路に接しています。海が近くにあります。
付近に民家や住宅があります。
近くにスーパー等がなく、生活環境が不便です。
私は遠方に住んでいるため、土地のことはよく分かりません。
軽自動車くらいであれば、土地の中に入れるかもしれません。昔に、そのように駐車していることを見たことがありますが、最近はそのような利用をしていないので、詳細はわかりません。
管理状況
管理は何も行っていません。
売却活動の経過
過去に不動産屋さんに相談したことがありますが、取り扱い自体を断られました。
隣接地所有者等の地元の方に譲渡を打診しましたが、断られました。
とても売れるような土地ではないので、何もしていません。
取得経緯
親や親族が購入した土地を相続しました。
物件のイマイチな点
土地の所在地が不明確、長期未使用、
アクセスがよい場所ではないので、車が必須のエリアではないかと思います。
長期間使用できていないので、周辺環境がどうなっているかわからないところが多いです。
樹木も多く、状況がよくわからないところがあります。
その他
付属の公衆用道路が3筆あります。
まとめて引き取っていただける方にお譲りしたいと思います。
以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。
写真
