物件概要
所在:富山県滑川市下梅沢
地目:田 1筆
地積:1筆 891㎡
住所
現地見学の際にご案内します。
見学方法
事前承認制
※承認前に本人確認書類の提出等をお願いしております。
譲渡代金
0円(なお、取得希望者にて手続費用が別途掛かる場合があります)
こだわりの譲渡条件
①現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
②登記費用(10万前後)を取得者で負担してほしい
物件調査
現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。
固定経費
草刈り費用
水利費・賦課金(主に田んぼの場合)
固定経費の金額その他の追加・補足説明
固定資産税
請求は来ていません
土地改良区賦課金
年間633円(令和6年度)
固定資産評価額が分かる資料(課税明細、評価証明書)
古いものがある
固定資産評価額(わかれば)
127,501円(令和5年度)
建物の有無
建物なし(土地だけ)
土地の使用状況
これまで使用したことがありません。
管理状況
草刈りだけ行っています
草刈りは年に1回程度しか行っていません。
土地上の樹木・残置物
草がうっそうと生い茂っています。
土地の形状に関する補足
幅が約9m、長さが約90mの細長い田です。
土地の場所・範囲・境界等
土地の境界線は概ねなんとなくわかりますが、境界標の有無は不明で、隣接地所有者との境界確認も未実施です。
周辺環境
公道や通路に接しています。
車で横付けできます。
付近に民家や住宅があります。
物件のイマイチな点
隣地に工場が建っています。
もう一方の隣は田ですが、境界に畔がなく、不明瞭です。
売却活動の経過
過去に不動産屋さんに売却を依頼しましたが買い手がつきませんでした。
隣接地所有者等の地元の方に譲渡を打診しましたが、断られました。
できれば、国庫帰属制度で国に返納したい土地です。
農業委員会ホームぺージに無償譲渡で掲載しましたが、お引き受けいただける方が現れませんでした。
2025年9月に滑川市農業委員会へ問合せたところ、以下のような回答でした。
_______
1 農地法上の農地の該当性(非農地証明の発行の可否)
→農地であり、非農地証明は発行できません。
2 農地のエリア(農振農用地、第3種農地等)
→農業振興地域内非農用地で、基本的には第2種農地です。
3 土地改良区の該当(該当する場合、改良区の名称)
→早月川沿岸土地改良区、滑川南部土地改良区のエリアですが、受益地か否かについては当該土地改良区にご確認ください。
4 農地転用の要件(宅地や駐車場等への転用可否)
→農地法の許可基準に準じます。(隣接工場の用地拡幅が現実的ではないかと思慮します)
_______
以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。
写真



申込みフォーム
※なお、農地の取得は難易度が高いです。
農地の取得に関しては、農地法という厳しい法律があります。
過去に農地法3条の手続を行った方を除き、当社の代表者でもある荒井達也にて農地取得に伴うご説明動画を制作しておりますのでご視聴いただけますと幸いです。まずはこちらをご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LFY-XSkTYLM
フォーム送信後にご案内メールがとどきます。