物件概要
所在:岐阜県土岐市鶴里町
地目:山林 1筆
現況:土地のみ 草木が生い茂っていると思います。
地積:1筆 448㎡
状況:お譲り先募集中
住所
現地見学の際にご案内します。
見学方法
事前承認制
※承認前に本人確認書類の提出等をお願いしております。
取引金額
0円
(なお、取得希望者にて手続費用が別途掛かる場合があります)
取引条件
①現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
物件調査
現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。
固定経費
固定資産税を含めてランニングコストは掛かっていませんが、将来どうなるかまではわかりません。
物件の名義人
本人名義
土地の使用
空き地(これまで、ほぼ使用できていません。)
最新の状況がよくわかりません。
土地上の樹木・残置物
樹木があります。草がうっそうと生い茂っています。
その他土地の上に何があるか正確にわかりませんので確認する必要がありそうです。
土地の形状がよくわかりません。地積測量図上は、ヘの字型の変わった形をしています。
土地が細いです。
(土地が細い比率ですが、への字ですが間口3.3:奥行2ぐらいです。)
周辺環境
付近に公道や通路があり、車で土地の近くまで行けます。
公道に面しておらず、対象地に入るには隣地の私道を通る必要があります。
車で10分ぐらいのところ集落があります。スーパー等もなく、生活環境が不便です。
私は遠方に住んでいるため、土地のことはよくわかりません。
過去に行った際は、車を停めて5分くらい歩くと現地にたどり着けました。
近くにオフロードコースがあります。歩いて10分くらいのところにゴルフ場があります。
管理状況
管理は何も行っていません。
売却活動の経過
隣接地所有者等、地元の方への譲渡の打診や、市町村への寄付の打診をしましたが、断られました。
できれば、国庫帰属制度で国に返納したい土地です。簡単には売れないと思います。
土地の場所・範囲・境界等
土地のなんとなく場所はわかりますが、土地の範囲がわかりません。
境界標がどこにあるのかわかりません。
取得経緯
親や親族が購入した土地を相続しました。おそらく原野商法等の詐欺に遭ったと思います。
近くの土地に原野商法で裁判になっている会社と思われる看板を見かけました。
物件のイマイチな点
境界が不明確、長期未使用、過疎地域
地下に土管が走っているかもしれません。近くの谷のところから所有地の下を水が通っているように見えましたが詳細はわかりません。
その他
掘っ立て小屋のようなものがうちの土地か隣の土地にありました。
以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。
写真
