物件概要
所在:鹿児島県鹿児島市長田町
地目:宅地
現況:建物あり 古家付き
地積:132.76㎡
建物:母屋2階建て+物置
構造:母屋(木造瓦セメント瓦葺2階建・居宅)
※登記簿謄本と課税明細上の記載が一致していません。
状況:お譲り先募集中
住所
現地見学の際にご案内します。
取引金額
0円 (売買に係る登記費用等の負担は買主様にてお願いできればと思います)
取引条件
現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
固定経費(令和7年度)
固定資産税:¥5,549
固定資産評価額:¥396,463
管理費:草刈り費用を年間1万円弱支払っています。6月、8月、12月の3回シルバーさんに依頼しています。
見学方法
事前承認制
※本人確認書類の提出等をお願いしております。
物件調査
現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。
これまでの経緯と今の状況
相続で取得したお家ですが、私は他にお家があるためまったく使用できていません。
過去に地元の不動産屋さんに相談し募集していたこともありますが、進展が無かったため、今回こちらで募集を開始しました。
今後の活用予定も無く、どなたかお手入れしながら大切にお使いいただける方へお譲りしたいです。
課税明細上は昭和56年建築となっています。
建物や柱が現況の耐震基準とかけ離れている可能性が高いです。
土地は四角形に近い形をしていて、接道がありますが、付近がこう配や傾斜になっているエリアです。
高台にあり、坂道をのぼる必要があります。
道路は軽自動車が1台通れるかどうかくらいの狭い幅で、駐車場がありません。
JR鹿児島駅や市電の水族館前駅が近くにあります。
鹿児島の街中で民家が密集しており、スーパーなども近い場所ですので、生活には比較的便利なエリアではないかと思います。
もう10年以上空き家ですが、居住していた際には電気と上下水道が通っており、都市ガスが使えていました。
洗濯機は外置きで蛇口も外側にあり、排水を浴室にホースを引き入れていました。
お風呂はガスで沸かし、屋根にソーラーでお湯取りするタイプと併用だったと思います。
トイレは和式用に洋式用をかぷせて取り付けてあると思います。
台所はガス瞬間湯沸器を使っていました。
床下収納があります。
広間のエアコンはガスだったようで、ガス管が地中を通っていると思いますが確実なことはわかりません。
家の前は階段があり、家の周囲は2面壁になっています。
残置物はほとんどありませんが、黒カビが発生している箇所がある等、現状有姿でのお譲りとなります。
土地の境界は概ねわかりますが、隣接地所有者との境界確認は不明で、実施予定もありません。
1階の床がめくれたり、柔らかくぷかぷかしています。
雨漏り個所の畳も黒カビが付いています。
あちこちで歪みによりサッシに隙間が生じています。
縁側の網戸も外れています。
お住まい頂くためには相当の修理修繕が必要だと思います。
写真は2025年7月に撮影しました。
撮影時、玄関ドアの建付けが悪かったのかカギが開かず、カギ屋さんに修理を依頼して無事開くようになりました。
台風が発生するエリアです。
なるべく早く、年内にはお家を引き継いで管理してくださる方と出会いたいと考えており、譲渡決定後に速やかに手続きをしてくださる方を優先的に交渉させていただきます。
物件のイマイチなところ
境界が不明確、長期未使用、大規模修繕が必要、リフォーム必須、再建築不可エリア
以上をご承知おきの上、こちらの土地とお家を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。
写真






































































