MENU

【埼玉県日高市北平沢】農地1筆あげます!

目次

物件概要

所在:埼玉県日高市北平沢
地目:畑 1筆
現況:休耕地 定期的に草刈りしています。
地積:1筆 685㎡
状況:お譲り先募集中

物件情報

住所

現地見学の際にご案内します。

引取金額

0円
(なお、取得希望者にて手続費用が別途掛かる場合があります)

取引条件

①現況有姿+契約不適合責任免責
 ※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため

固定経費(令和6年度)

固定資産税:500円程度掛かっています。今回の土地だけであれば免税点未満になるのではないかと思います。
固定資産評価額:39,730円
その他:水利費等支払っているものはありません

見学方法

事前承認制
※承認前に本人確認書類の提出等をお願いしております。

物件調査

現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。

物件の名義人

本人名義

土地の使用

空き地(50年以上耕作していません。)

土地上の樹木・残置物

土地の上に何があるか正確にわかりませんので確認する必要がありそうです。
三角形又はそれに近い形です。南側が少し低くなっています。周囲の境内地や道路よりも低いです。

周辺環境

付近に公道や通路があり、車で土地の近くまで行けます。
付近に民家や住宅があります。近くにスーパー等がなく、生活環境が不便です。
田んぼ用の水路のようなものは近くにあります。近くにある神社の裏はがけのようになっています。

管理状況

草刈りだけ行っています

売却活動の経過

過去に不動産屋さんに売却を依頼しましたが買い手がつきませんでした。
知人に引き取りを相談したことがありますが、最終的に引き取ってもらえませんでした。
できれば、国庫帰属制度で国に返納したい土地です。

土地の場所・範囲・境界等

土地の境界が概ねわかりますが、隣接地所有者との境界確認は未実施または不明です。
境界標は概ねありますが、一部ないところもあります。

取得経緯

2013年に相続により取得しました。先祖代々相続してきた土地です。

物件のイマイチな点

境界が不明確、長期未使用
当該土地は市認定道路に接道していますが、県道から市認定道路への接続部にガードレールや段差等があり、車両の侵入が難しい状況です。
耕運機は入れますが、トラクターは入りにくいかと思います。
ただ、神社の土地を使えば入れます。自走式の草刈り機は境内地から入れています。
境内地よりの土地の一部から水が湧いています。冬はほとんど出ないですが、水が多い時期は水たまりになることがあります。

その他

2025年4月に日高市農業委員会へ問合せたところ、以下のような回答でした。

________________________________

問1 農地法上の農地の該当性(非農地証明の発行の可否)
回答  非農地の対象外の農地となります。

問2 農地のエリア(農振農用地、第3種農地等)
回答  農振農用地、農地区分 第2種農地

質問3 土地改良区の該当(該当する場合、改良区の名称)
回答  該当なし

問4  農地転用の要件(宅地や駐車場等への転用可否)
回答  転用目的に応じて、個々の判断となります。
    現時点では、転用可否について回答できません。

_________________________________

以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。

写真

お問い合わせ

※なお、農地の取得は難易度が高いです。
農地の取得に関しては、農地法という厳しい法律があります。
過去に農地法3条の手続を行った方を除き、当社の代表者でもある弁護士荒井達也にて農地取得に伴うご説明動画を制作しておりますのでご視聴いただけますと幸いです。まずはこちらをご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LFY-XSkTYLM

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次