MENU

【静岡県川根本町】山林・保安林21筆あげます!

目次

物件概要

所在:静岡県川根本町
地目:山林・保安林 21筆
現況:土地のみ 草木が生い茂っていると思います。
地積:21筆 合計 49,547㎡(公簿面積)
状況:お譲り先募集中

住所

現地見学の際にご案内します。

見学方法

事前承認制
※承認前に本人確認書類の提出等をお願いしております。

取引金額

0円
(なお、取得希望者にて手続費用等が別途掛かる場合があります)

取引条件

①現況有姿+契約不適合責任免責
 ※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
②登記費用(10万円前後):取得者負担
③開発事業者(太陽光事業者等)への譲渡避けたい
④遠方の方(例:海外居住の方等)は避けたい
⑤同種の土地について管理実績がある方にお譲りしたい

物件調査

現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。

固定経費

固定資産税:合計7,111円(令和5年度)
固定資産評価額:合計508,719円(令和5年度)
管理費:特に支払っているものはありません

物件の名義人

本人名義

土地の使用

自己利用中
最新の状況がよくわかりません。

土地上の樹木・残置物

樹木があります。土地の上に何があるか正確にわかりません。

周辺環境

全部で21筆あります。
ただし、21筆は隣接しているわけではなく、同町内に点在しています(一部まとまっているところもあります)付近に擁壁や傾斜地、沢がある土地もあります。
一部の土地は通路があり車で土地の近くまで行けますが、道路や林道に接していない土地もあります。
近くにスーパー等はなく、生活環境が不便です。

管理状況

40,50年前の先代が存命中は間伐などを行っていました。

売却活動の経過

隣接地所有者等の地元の方に譲渡を打診しましたが、断られました。とても売れるような土地ではないので、何もしていません。

土地の場所・範囲・境界等

土地の境界が概ねわかりますが、隣接地所有者との境界確認は未実施または不明です。
境界標等が一部わからないところがあります。

取得経緯

先祖代々相続してきた土地です。

物件のイマイチな点

境界が不明確、長期未使用、過疎地域
送電線地役権が設定されている土地が一筆ありますが、賃料は一括でもらっているので今後は受領できません。保安林があります。
傾斜のきつい土地もあり、管理は大変だと思います。
林道に隣接していないところもあり、歩いて10分程度掛かるところもあります。

おおよその位置

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次