MENU

【山梨県南部町内船】約17,000㎡の山林あげます!

目次

物件概要

所在:山梨県南巨摩郡南部町内船
地目:山林 1筆
現況:土地のみ 樹木が生い茂っていると思います
地積:1筆合計 16,925㎡(公簿面積)
状況:お譲り先募集中

住所

現地見学の際にご案内します。

取引金額

0円 
(なお、取得希望者にて手続費用が別途掛かる場合があります)

取引条件

①現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため

固定経費

固定資産税:年額5,700円(令和6年度)
固定資産評価額:411,000円(令和6年度)
管理費:特に支払っているものはありません

見学方法

事前承認制
※本人確認書類の提出等をお願いしております。

物件調査

現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。

これまでの経緯と今の状況

親が購入した土地を相続しました。諸事情があってやむなく購入した土地のようです。
管理のみ委託中です。現地に行ったことがなく、最新の状況がよくわかりません。

土地の場所・範囲・境界等

現地に行ったことがなく、土地のなんとなく場所はわかりますが、土地の範囲がわかりません。
土地の境界が概ねわかりますが、隣接地所有者との境界確認は未実施または不明です。境界標がどこにあるのかわかりません。
境界は森林組合の方であれば、なんとなくの場所がわかるそうですが、詳細は把握できておりません。

土地の形状/土地上の樹木・残置物

該当地およびその周辺がこう配や傾斜になっています。土地が広いです。土地の形状がよくわかりません。
山の頂上付近ではないかと思われます。
樹木があります。その他、土地の上に何があるか正確にわかりませんので、確認する必要がありそうです。

周辺環境

公図上、対象地の南北に道と記載がありますが、Googleマップで見ると付近に公道や通路はなく、山道のような状態かと思われます。
車でどの程度、近くまで行けるかわかりません。
山の中に位置しており、周辺には民家や住宅等がありません。近くにスーパー等もなく、生活環境が不便です。
私は遠方に住んでいるため、土地のことはよくわかりません。

管理状況

森林組合に管理を委託しております。(なお、費用の徴求は今のところありません。)

売却活動の経過

隣接地所有者等の地元の方に譲渡を打診しましたが、断られました。
市町村に寄付の打診をしましたが、断られました。できれば、国庫帰属制度で国に返納したい土地です。
過去にインターネットのサイトに掲載しましたが買い手が現れませんでした。

物件のイマイチなところ

土地の所在地が不明確、長期未使用、過疎地域
接道がないと思われるため、その点がネックになるのではないかと思います。
傾斜がある程度あって災害リスクがどの程度のものか把握できておりません。
樹齢があるヒノキやスギが植わっているようではありますが、どの程度の価値があるかは不明です。
こちらで品質などを保証することはできませんのでご容赦ください。

その他

皆伐ができない(間伐しかできない)ため、森林以外の用途に変更できず、そのため、現状のまま利用してくださる方を募集します。

以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。

おおよその位置

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次